ワンランク上のホッと一息つける空間

2016年9月16日金曜日

今週のカジュアルランチはタルティーヌのみ、今週のコーヒーはペルーエルパルゴマウンテン ですよ~


告知がまた最終日になってしまった~

今週はタルティーヌでした((+_+))



今週のコーヒーは

ペルーエルパルゴマウンテン

このコーヒーは 認証されてはいませんが

オーガニックで栽培されています


付加価値をつけるために

フェアトレードとかオーガニックとか

いろいろありますが

これは そういう目的じゃなく

オーガニックのコーヒーです

深煎りの割には マイルドで飲みやすく

深煎りの入門のコーヒーです


よろしかったらどうぞ


《 遥かな国の深い森で 妖精物語 ーアイリッシュハープの調べと美しい朗読ー 》






このチラシは もうすでにお手元にあるかもしれません

お知らせがすっかり遅くなってしまいました


9月17日(土)17時~岳山珈琲で

アイリッシュハーブの音色は

私も聴いたことがありませんが

アイルランドやイギリスなどの

民謡を弾くときに使われていたハープなので

フォークハープという呼び方もあり

柔らかく乾いた音は

どことなく哀愁のこもった曲を弾かせると最高だそうです

月輪 まり子 さんはアイリッシュハープ奏者


北アイルランド クイーンズ大学にてクラシック音楽と民族音楽学の学位を取得

12年間のイギリス・アイルランド生活の中でアイリッシュハープ

ライアー(竪琴の一種) 合唱を学ぶ アイリッシュハープはエスター・マクキム氏に師事

卒業後は北アイルランドの小・中学校で音楽教師を勤める

'05年に帰国後は仙台を中心に東北各地で

トークを交えた親しみのある演奏会・講演会を開催している

おもにホテル・レストランでのディナーショーやカフェ・教育機関・各種イベント

パーティーでの「アイリッシュハープ、ライアー、歌」による

ソロ活動を精力的に行っている 

 東北学院大学非常勤講師

宮城県角田市在住



ヴォイストレーナー&ヴォイスパフォーマー



荒井 真澄 さんは東京で10年間声優・ナレーターとして活躍された方

詳しいプロフィールはここをクリック


ケーキとコーヒーはどうしましょうか

秋にふさわしい 栗のクロスタータを焼いて

ご準備しましょうか* 

それに合わせて やっぱりコクのあるコーヒーですね



* 実家から通っている状態なので

時間的に難しいとの判断で

今回は見送ります

申し訳ありません


ご都合がよろしかったらどうぞ

TEL 341-3751

FAX 341-3752



人数とお名前 お電話番号をお知らせください








2016年9月15日木曜日

9月17日(土)のイベントまだまだお席がございますよ!!




月夜の緑の草原や青い海原の底で

バラエティーに富んだ妖精たちと人間が織りなす

詩情ゆたかな物語のかずかず

アイルランドで何世紀にもわたって語りつがれ

今なお人びとの心に息づいている祖先ケルト民族の

さまざまな民間伝承や昔話のなかから

妖精譚のみを収めた古典的名著です


今度の土曜日17:00~です

前売り3500円

当日4000円ですので

お早めにどうぞ

 実家から通っている状態なので

栗のクロスタータは

時間的に難しいとの判断で

今回は見送ります

申し訳ありません

TEL 341-3751

FAX 341-3752

MAIL gakuzancoffee@globe.ocn.ne.jp

に お申し込みください

人数と お名前 お電話番号をどうぞ






2016年9月11日日曜日

本日のスモーブローはかぼちゃのスープです




写真はコンソメスープですが

本日はかぼちゃのスープです


ご予約は3名様ですので

まだ 余裕があります(11:45現在)


お電話いただければ

お席とランチお取り置きいたします

022-341-3751 ですよ

2016年9月8日木曜日

今週のカジュアルランチはホットサンドンドのみ、今週のコーヒーはコンゴkivu3 ですよ~


ホットサンド



中身は ラタトゥイユを中心に

季節の野菜と 自家製ローストポーク

チーズ 紫キャベツのザワークラウトです


今週のコーヒーは コンゴkive3

って 今週のカジュアルランチは明日まででしたから~ 残念!!


2016年9月4日日曜日

岩手県岩泉町が台風の被害に・・・


子供たちがまだ小さいころ

キャンプをしながら

岩泉町の龍泉洞(写真はここから)に行ってきました

透明度が限りなく

深くて美しい地底湖の水


はてしない美しさに

みな 無言になる


そんなところが 今大変なことに・・

入口から水が滝のように溢れ出て

水没しているという


自然が生んだ美しいもの

人間の力の及ばないもの

それこそそこは 神秘的という言葉がぴったり


早く 元通りになって

また 美しい姿を見せてほしい


 


2016年9月1日木曜日

台風の被害もなくまた夏の日差しがもどりました~


台風が宮城県をそれていったおかげで

そんなに雨が降らず

以前のような 下流の方の被害もなく

穏やかな日がもどっています